SSブログ

農場研修 [2008]

昨日、ナードの山梨農場研修に参加して
ローズ・ダマスケナの摘み取りをさせてもらった。

花の美しさや優雅な香りに圧倒されながら
贅沢にも素手で花をポキポキと摘んで歩く。

思ったより花は簡単に摘み取れる。
そして摘むたびに濃厚な香りが漂った。

もう本当にため息が出ちゃうような
幸せがひと時だったなぁぁ[ハートたち(複数ハート)]

 VFSH0050.JPG

今年は開花が遅く、バラ畑にはまだ硬い蕾も目立つ。
それでも皆でたくさんの花を収穫することができた。

摘み取った花は、研修センターへ運ばれ
蒸留装置にかけられる。

高温の水蒸気で蒸されて揮発した花の成分を
蒸気と一緒に取り出して、今度はその蒸気を冷やし
液化したものから、ハーブウォーターと精油を抽出する。

その様子を説明を聞きながら観察しつつ
ポタポタと機械から垂れるローズウォーターの
香りと味を確かめた。

無農薬で作られたハーブなので
口に入れても安全だけど、やはりローズの味には
なかなか馴染めない。
いつまでもローズ味が口に残った。

しかし、山盛りの花からとれるハーブウォーターは
ほんの少しだし、精油に至っては極々微量だから
本当に大切に使わなくてはね。


バラ畑から少し坂を上ったところには
カモマイル・ジャーマンが群生している。
この時季には既に摘み取りが終わっているけれど
小さな花をまだまだたくさん咲かせて
辺りに甘い香りを漂わせていた。

そして山の上のハーブ農場からは
曇りがちながら、遠くの山々がよく見渡せた。
やはりこういう風景はいつみても気持ちがいい。

VFSH0054.JPG


花の摘み取りと蒸留体験の後、研修センターにて
精油の成分や残留農薬についての講義を聴いたが
改めて精油の安全性について考えさせられた。

日本で販売される精油は雑貨として輸入され
予てより安全性の問題が指摘されているが
相変わらず、各メーカーでの対応がなされず
問題はさらに大きくなっている気さえする。

そのため、化粧水やトリートメントオイルなど
直接肌に触れるものに精油を使う私は
日本で唯一輸入元で再検査を行うプラナロム社の
ものを購入している。

たとえ安全な土地で、安全に育てられた植物だとしても
偏西風にのって飛んできた農薬に汚染されている植物も
少なくないが、プラナロム社のものであれば
輸入元で農薬成分が検出されれば、その商品は販売されず
安全なものが輸入されるまでしばらく欠品となる。

そして気がかりなのが、イランや中国での精油生産量が
このところ増加傾向にあるという事実。

この両国ではどのような安全対策がなされているのだろう。
日本にて再検査を行っている健草医学舎より
農薬に関するデータの提出を要請したところ
そういったデータは一切提出されなかったという。

そしてこうした精油が、輸入元での再検査もなしに
市場に出回っているかと思うとなんとも恐ろしい限りだ。


研修の最後にローズのトリートメントオイル作りの実習を行う。
ベースオイルにローズを含む4種類の精油を混ぜ
遮光ビンに入れて、これがお土産となる。

この他にもハーブウォーター2種類と
ハーブウォーター ハンドブック、
ドライハーブなどを頂いて、実に嬉し楽しく
そしてためになる研修だった。
今度は他のハーブの刈り取りに参加してみよう。


*オマケ*
研修センターには、実に多くのハーブが植えられている。
写真はごくごく一部の植物デス。
  ラベンダー・ストエカス (フレンチラベンダー)         ラベンダー・アングスティフォリア    
 VFSH0051.JPG  VFSH0060.JPG    VFSH0056.JPG          

 コリアンダー           なぜか佐藤錦              かわいいサクラは横を向く  
 VFSH0059.JPG  VFSH0061.JPG    VFSH0058.JPG  


nice!(10)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 10

ゴーパ1号

ハーブの香りは癒されますね^^
by ゴーパ1号 (2008-05-26 09:46) 

po-net

>SilverMacさん
niceどうもありがとうございます!

>ゴーパ1号さん
庭にハーブをたくさん植えてみたいですねぇ。
手入れが大変そうですけれど。。
by po-net (2008-05-26 22:43) 

sakamono

研修に参加されたというと、そういうお仕事かと思ってしまいましたが、そうでしたか^^?こうしてオイルを作るとは知りませんでした。花の成分がたっぷり凝縮されてそうで、体に良さそうに思いますが、やはり農薬のモンダイが...
by sakamono (2008-05-27 08:28) 

タックン

こんばんは。
花の摘み取り体験も 蒸留体験 精油も みんな初めてのお話しで
興味深く読ませていただきました。
偏西風にのって飛んできた農薬に汚染されることもあるのですね。
ハーブの香りに囲まれたサクラちゃん 幸せですね^^

by タックン (2008-05-29 21:05) 

po-net

>sakamonoさん
昨年の夏まで約1年ほどサロンで働いていましたが、今はまたOL生活に復帰しました。また少しず空いた時間でアロマテラピーの仕事も続けたいと思っているところです。精油の勉強をすると、本当に植物の持つ様々な力に驚かされます。sakamonoさんは運動されるので、筋肉痛予防の精油とかいいかもしれないですね。

>タックンさん
最近では老人ホームや病院でアロマを炊いたり、手足のトリートメントを
取り入れているところもあり、とても喜ばれているそうです。
香りはまず本能の座といわれる古い脳に刺激を運ぶので
不思議と精神的なものによく作用します。アロマはとても奥が深くて
楽しいです。
by po-net (2008-05-31 17:35) 

春分

「ダマスカスローズの香りの手袋」というのは、確かシェークスピアでしたね。
と、無駄な知識を語ったくらいにしてと。実は匂いは嗅いだことがないです。
安全性問題がありますか。同じ精油でも酸化劣化したりすると危ないですしね。
by 春分 (2008-06-08 21:55) 

SilverMac

バラのジャムは余り好みではありませんでした。前回の訪問時はメントが入りませんでした。(-.-)
by SilverMac (2008-06-08 23:32) 

きむたこ

もこもこピンクのおはな、かわいぃね。
ハーブがさわやか〜。
きむたこはフレンチラベンダーが好きです。
うさぎの耳みたいでかわいいですよね♡
by きむたこ (2008-06-10 10:41) 

po-net

>春分さん
ダマスカスローズの香りの手袋。。なにやら素敵な響きですねぇ~♪

>SilverMacさん
バラはやはり食べなくていい気がしますね。観て香りを楽しむだけで
十分な気がします。

>きむたこさん
ほんとうに綺麗な花だったので、摘むのがもったいない感じでしたよ。
フレンチラベンダーかわいいですよね。そうそう、耳みたいなの!
by po-net (2008-06-21 19:47) 

po-net

>nyanさん!xml_xslさん!樹音さん!
niceどうもありがとうございまーす。
by po-net (2008-06-21 19:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

四季バラが咲くあじさい ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。